複数社の保険商品を取り扱っているので比較検討や商品選びに悩んだときにご活用ください。保険の一括資料請求や比較検討なら保険資料請求.com

さまざまな保険種類を一括で請求できます

ホーム医療保険緩和型医療保険がん保険生命保険収入保障保険就業不能保険個人年金保険学資保険資産形成
ホーム > 商品の紹介 > 持病があっても検討可能、持病に保障が用意できる保険

持病があっても検討可能、持病に保障が用意できる保険

持病・既往症があるからこそ心配になる入院や手術。年齢とともに増えていくリスクに、『安心』を準備できる保険です。



持病への保障

一度病気を経験すると、再発や悪化の不安がその後もあるもの。
完治し、全く再発の心配がないものであれば別ですが、病気によっては『完治』とは言わずに、『寛解(かんかい)』といった言葉を使用するケースもあります。これは「病気の症状が軽減・消滅し、安定した状態である」という医学用語で、再発の危険性がある病気で主に使用されます。
人生100年のこの時代、新しい病気への保障はもちろんですが、持病への備えの必要性が高くなってきます。

歴史の浅い”若い”保険

以前は保険は健康な人しか入れないもの。そんなイメージもありましたが、今やCMでも緩和型医療保険を目にする機会も多くなり、存在自体はだいぶ認知されてきました。
緩和型医療保険は保険商品の中でも、発売開始から約15年程度しか歴史のない若い保険です。
ただ、その発売開始からの短い期間の中で、各社研究を重ねどんどんと進化をしてきて内容が格段に良くなってきています。

緩和型医療保険の進化

例としては保障内容の拡充、健康状態の告知項目の見直しなどです。
その為、以前に緩和型医療保険を検討したときに「緩和されている告知でも引っかかってしまった」「告知はクリアできたけど、保障内容に満足できなかった」という方は特に、最新の緩和型医療保険でご検討いただきたいと思います。



関連サイト

  1. 保険無料相談.com
  2. 保険ネット申込.com
  3. 損保ネット申込.com
  4. 少短ネット申込.com

新着記事

  1. 保険見直しで後悔しないために!確認すべき厳選5項目【生命保険編】(2020/12/16)
  2. 保険見直しで後悔しないために!確認すべき厳選5項目【医療保険編】(2020/12/15)
  3. 結婚・出産で保険加入や見直しを考える際の重要なポイント(2020/07/16)
  4. 失業保険(失業手当)を正しくもらおう!特定理由離職者の手続き(2020/07/01)
記事一覧へ

ピックアップ

  1. 『1人当たり教育費は最低1,000万円』は本当か?!仕送り額の平均も含めて大検証!(2020/04/03)
  2. 学資保険ってそもそもどんなもの?ポイントを明確に簡単解説!(2020/04/01)
  3. 学資保険、返戻率の考え方(2020/03/31)
  • 運営サイト一覧
  • 運営会社情報
  • 取引保険会社・提携代理店一覧
  • よくある質問
  • 勧誘方針
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力に対する基本方針
株式会社トラストライフ

Copyright © TRUSTLIFE. All right Reserved.

▲TOP ホームへ