複数社の保険商品を取り扱っているので比較検討や商品選びに悩んだときにご活用ください。保険の一括資料請求や比較検討なら保険資料請求.com

さまざまな保険種類を一括で請求できます

ホーム医療保険緩和型医療保険がん保険生命保険収入保障保険就業不能保険個人年金保険学資保険資産形成
ホーム > 商品の紹介 > 自分と家族の生活の為、お給料替わりに受け取れる保険

自分と家族の生活の為、お給料替わりに受け取れる保険

病気やケガで働けなくなったとき、自分と家族の生活を守りたい。休養を余儀なくされた時、生活を支えてくれる保険です。



収入が途絶えたときに

病気やケガで休業を余儀なくされた時、心配になるのは生活費の工面をどうするかです。
会社員であれば傷病手当を受け取れもしますが、通常の給与より少なくなりますし、傷病手当を受け取れるのは1年6ヶ月と決まっているので、それ以上になった場合はいよいよ収入が途絶えてしまいます。
お金の心配をせず、ゆっくりと体を休めたい・・・そんな時に活用いただける保険です。

収入保障保険との違い

お給料替わりに受け取れる、というと、収入保障保険との違いが気になるところですよね。収入保障保険は生命保険の一種なので、基本的には契約者が亡くなった時に備える保険ですが、就業不能保険は契約者が所定の状態により就業ができないと判断された時に備える保険です。
その為、収入保障保険が『家族の為に備える保険』であるのに対し、就業不能保険は『自分と家族の為に備える保険』であるといえます。

仕事ができない状態とは

注意したいのは『契約者が所定の状態により就業ができないと判断された時』に保障される点。
理由が何であれ、収入が途絶えれば保障してもらえる!というわけではないので注意しましょう。よく、会社を辞めた時・倒産した時も対象になるのか?と質問がありますが、この場合は就業不能保険の対象にはなりません。
商品によって支払い対象になる条件は違うので、気になる保険があればぜひお手元で資料を確認してみて下さい。



関連サイト

  1. 保険無料相談.com
  2. 保険ネット申込.com
  3. 損保ネット申込.com
  4. 少短ネット申込.com

新着記事

  1. 保険見直しで後悔しないために!確認すべき厳選5項目【生命保険編】(2020/12/16)
  2. 保険見直しで後悔しないために!確認すべき厳選5項目【医療保険編】(2020/12/15)
  3. 結婚・出産で保険加入や見直しを考える際の重要なポイント(2020/07/16)
  4. 失業保険(失業手当)を正しくもらおう!特定理由離職者の手続き(2020/07/01)
記事一覧へ

ピックアップ

  1. 『1人当たり教育費は最低1,000万円』は本当か?!仕送り額の平均も含めて大検証!(2020/04/03)
  2. 学資保険ってそもそもどんなもの?ポイントを明確に簡単解説!(2020/04/01)
  3. 学資保険、返戻率の考え方(2020/03/31)
  • 運営サイト一覧
  • 運営会社情報
  • 取引保険会社・提携代理店一覧
  • よくある質問
  • 勧誘方針
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力に対する基本方針
株式会社トラストライフ

Copyright © TRUSTLIFE. All right Reserved.

▲TOP ホームへ