複数社の保険商品を取り扱っているので比較検討や商品選びに悩んだときにご活用ください。保険の一括資料請求や比較検討なら保険資料請求.com

さまざまな保険種類を一括で請求できます

ホーム医療保険緩和型医療保険がん保険生命保険定期保険収入保障保険就業不能保険個人年金保険学資保険介護保険
ホーム > 保険について知る > 必要な期間だけ準備できる、家族のための保険

必要な期間だけ準備できる、家族のための保険

『子どもが大学を卒業するまで』『自分が退職するまで』など、まとまった金額を残したい時期が明確な場合に活用できる保険です。

定期保険の資料請求はこちら

高額な保障が期間限定で必要な時におススメ

「子供が大学を卒業するまでは、もしものことがあったときに1,500万円くらい準備しておいてあげたい」
「しっかり貯金を作る前にもしものことがあった場合は、老後資金として2,000万円は残してあげたい」
一生涯ずっとは必要じゃないけど、この期間だけは大きい保障が欲しい。という要望もあるかと思います。
そんな時にぴったりなのが、一定期間のみの死亡保障を用意できる定期保険です。

定期保険のメリット

定期保険のメリットは、なんといっても保険料のかけやすさ。
一定期間限定での保障準備であることと、保険料が掛け捨てであることにより、月々の保険料はだいぶ抑えて準備することができます。
一生涯保障が続く生命保険と比べるとその差は歴然です。
保険料はそんなに出せないけど、保障は必要・・・そんな時には一度ご確認いただきたい内容です。

収入保障保険との違い

『一定期間限定で保障が持てる、掛け捨ての死亡時の保険』という点では、収入保障保険という保険も同様です。
ただ、万一のことがあったときにまとまった金額を一度に受け取る定期保険とは違い、収入保障保険は、毎月決まった金額を保障期間中受け取り続けるという受け取り方をします。
お金を残したい目的から、どちらの保険を選択するかをご検討いただければと思います。

 

定期保険の資料請求はこちら

関連サイト

  1. 保険無料相談.com
  2. 保険ネット申込.com
  3. 損保ネット申込.com
  4. 少短ネット申込.com
  5. 保険資料請求.comtwitter

新着記事

  1. 【2021年版】学資保険マニュアル!完全保存版(2021/12/15)
  2. 【2021年版】外貨建て保険マニュアル!完全保存版(2021/12/14)
  3. 【周辺知識】後から後悔しないために!奨学金制度と教育ローンの基礎を確認(2021/06/30)
  4. 【公的制度解説】休職しても収入はすぐに0にならない!傷病手当について(2021/03/31)
記事一覧へ

ピックアップ

  1. 【2021年版】学資保険マニュアル!完全保存版(2021/12/15)
  2. 【周辺知識】後から後悔しないために!奨学金制度と教育ローンの基礎を確認(2021/06/30)
  3. 『1人当たり教育費は最低1,000万円』は本当か?!仕送り額の平均も含めて大検証!(2020/04/03)
  • 運営サイト一覧
  • 運営会社情報
  • 取引保険会社・提携代理店一覧
  • よくある質問
  • 勧誘方針
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力に対する基本方針
株式会社トラストライフ

Copyright © TRUSTLIFE. All right Reserved.

▲TOP ホームへ